【背中つるつる大作戦】ざらつきに悩む方へ効果があった今日から始められるご提案

最近、背中に手を回してもザラツキを感じることが少なくなった気がしています・・(!)

気のせいかもしれませんが、2つこれかな??と思うことがあり・・・

今回はこちらをご紹介させてください!

書いた人の肌質:
敏感肌寄り/アトピー性皮膚炎(年齢重ねて消えた?)/日常のケア苦手
手湿疹で苦しんだ時期あり

ピーリング石鹸

みなさんは「恋するおしり」という石鹸を知っていますか☺

おしり=桃のようなパッケージのピンクのかわいい石鹸です。

お尻をピカピカにしようとしたわたしは、こちらを半信半疑で購入し、使用していました。

お尻への効果は可もなく不可もなくな感じだったのですが、、、。

ある日、そのままスルッと背中・首にかけて石鹸で洗ってみたところ、

「ん?なんか・・・?いい感じだぞ」っと!!!

お風呂後のセナキュアスプレーを忘れた日も、特にザラツキを感じることもなかったのです・・・!これは発見・・・!

ピーリング石鹸は、肌の表面に蓄積された古い角質や毛穴の汚れを優しく除去し、肌のターンオーバーを促す固形石鹸です。AHA(アルファヒドロキシ酸)やBHA(サリチル酸)といった酸性の成分が配合されており、洗顔するだけで手軽にピーリング効果が得られます。

  • くすみ・ごわつきの改善: 古い角質を取り除くことで、肌のトーンが明るくなり、なめらかな肌触りになります。
  • ニキビ予防・改善: 毛穴の詰まりを解消し、肌のターンオーバーを正常化することで、ニキビができにくい肌へと導きます。特に、皮脂量が多く、毛穴に角質が詰まりやすいタイプの方におすすめです。
  • スキンケアの浸透促進: 古い角質が除去されることで、化粧水や美容液などのスキンケア成分が肌に浸透しやすくなります。
  • 肌のターンオーバーの正常化: 肌本来の生まれ変わりをサポートし、健康で美しい肌を保ちます。

ストレッチ

ストレッチをして血流をよくしたのも、よかったのかなぁと薄っすら思っています。

ストレッチは背中というより、体重管理のために全身のストレッチをするように

ここ数週間心掛けていただけなのですが、思ってもない副産物!

腸腰筋ストレッチを中心に30分~1Hぐらいを気が向いたときに、行いました。

  • 血行促進: ストレッチによって体の血行が促進されます。血行が良くなると、肌細胞に栄養や酸素が行き渡りやすくなり、肌のターンオーバー(新陳代謝)が正常に機能する手助けになる可能性があります。ターンオーバーが整えば、古い角質がスムーズに剥がれ落ちやすくなります。
  • 新陳代謝の向上: 血行促進と同様に、体全体の新陳代謝が活発になることで、老廃物の排出が促され、肌の健康を保つことに繋がるかもしれません。
  • ストレス軽減: ストレスはホルモンバランスを崩し、皮脂の過剰分泌や肌荒れを引き起こす要因の一つです。ストレッチにはリラックス効果があり、ストレスを軽減することで、結果的に肌の状態が改善する可能性もあります。

まとめ

最近効果があったものをご紹介しました!
背中のざらつき改善に少しでも役立つことを心から願っています。みんなでザラつき倒しましょう!

コメント